フリーランスになるにあたって考えた国民健康保険について その6

こんにちは
本日も台東区からタイ古式マッサージとか労働社会保険諸法令を何かお届けします。
セラピスト兼社労士有精卵のまつざわしんぺいです。

前回は結局のところセラピストとしてや自分のキャリアからでは入れる国民健康保険組合はなかったというところまででした。
とりあえずのところ、組合加入はあきらめて地元の自治体(市町村)が行っている国民健康保険に加入することで落ち着きました。
市町村が行う国民健康保険は保険料が所得に応じた金額になるので脱サラした当初の年から次の確定申告明け6月くらいまで被用者時代の所得額に応じた保険料になるので結構保険料額が高くなります。
まあ、これは払っておかないと、医療費が結構上がってしまうので掛け捨て保険という感じですね。
ただ、この払った保険料はその年の確定申告の時にまるまる損金に算入できるので、次年度以降の保険料を安くするためにも確定申告をしっかりする必要があるわけです。
同業者の中には結構確定申告してないなんて声があったりするんですが、面倒な作業でもトータルで見るとしっかりしておいた方が良いわけです。

で、市町村の国民健康保険ですが、実は協会健保よりも福利厚生サービスが良かったりします。
私が加入している台東区の場合は、区役所に台東区の国民健保の被保険者だけが利用できる温泉の優待や旅館の優待サービスがパンフレットで置いてあります。ただ、仕事柄そんな保養施設が使えるほどヒマヒマでもないのでこの辺の保養施設が使えるくらいの余裕が持てるようになりたいところです。

そんなわけでいろいろ長くなってきましたが、実は国民健康保険組合についてはまだあきらめたわけではなく、社労士にこれからなるにあたって、また社労士になった後の目標としての国民健康保険組合についてを次回から書いていきたいと思います。

と、そんなところで、本日まだ若干の空きがございます。ご予約お待ちしております!

新しいクーポンをHOTPEPPER Beautyに掲載しました。 40分 2300円 初回限定コース と結構好評みたいなのが「 16時まで入店でタイ古式だいたい2時間くらいが7400円」のサービスメニューです。 土日祝日も使えますよ~

労働社会保険等の相談関連はいまのところ30分3000円で承ります。問い合わせフォームからもしくはお電話でご連絡くださいませ。

Thai Style & Herbal Therapy Place… 
東京都台東区元浅草のタイ古式マッサージ・マタニティセラピーサロンです
10:30-22:00 不定休
東京都台東区寿4-6-5佐藤ビル1F
蔵前・田原町・浅草・TX浅草各駅からそれぞれ徒歩3~6分程度です。
TEL:050-8880-5005
mail:nuaya@nuaya.com
http://www.nuaya.com
facebook:http://facebook.com/salon.place

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA